今日説明を聞いた会社は
・アイシン精機
・東京電力
・石川島播磨重工
・マイクロソフト
うーん。統一性はないw
自動車関連のサプライヤは結構面白そうかなと思った。
下請けとは言え開発に関してある程度の自由度はある。
ある制限の中での最適解を見出す問題は結構好きで、性に合っているかも。
インフラは性にあわないかな。
どうも自分が働いているイメージがわいてこない。
決して先進的なことにガンガンチャレンジ!って感じではないよね。
やっぱ安定性・安全性が最重要で、どうも保守とかの業務のイメージが強い。
重工も結構面白そうかも。
基本的にモノを作るのは好きだ。
航空産業に関わる機械とかはすごく夢がある。
やっぱ夢のある仕事をやりたいな。俺は。
ITは趣味にとどめておこう。
これは仕事にするもんじゃないな。
ITは趣味の範囲でいいw
そんな感じ。
付け加えると最近激しく忙しいです。
思ったりするようになった。
もし先生になれなかったら就活しなきゃだし。
今のうちに興味あるところだけでも
見に行っておこうかなって。
やっぱりITは仕事にしない方がいいかなぁ。
あとブリジストンが微妙に気になったりしてる自分がいる。
理由は特にないけれど。
返事遅くなってすまん。
やっぱそれぞれ人生それぞれでさ、今っていろいろ考えるべき時期だと思うんだよね。いろいろ見て聞いて考えて…決めたいね。たったひとつの自分の人生w